家族や大切な人とのドライブなら、どんな場所でも思い出に

#OnigiriAction
#乗ってるあいだも思い出に
車内もしくは車外にて撮影したおにぎり写真に
「#OnigiriAction #乗ってるあいだも思い出に」を付けて投稿すると、給食10食を日産セレナが協賛します。
47都道府県31カ国の皆さまから、たくさんの素敵な写真を投稿いただきました。
温かいご支援の想いが繋がり、90万食※の給食を届けることができます。
ご参加いただきありがとうございました!
※写真1枚=5食、及び10食企画を含んだ計算。おかげさまで、10/31 最終日に寄付上限90万食に達しました。
47都道府県31カ国の皆さまから、たくさんの素敵な写真を投稿いただきました。
温かいご支援の想いが繋がり、90万食※の給食を届けることができます。
ご参加いただきありがとうございました!
※写真1枚=5食、及び10食企画を含んだ計算。おかげさまで、10/31 最終日に寄付上限90万食に達しました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
投稿いただいた素敵なおにぎり写真の中から、グランプリに選ばれた作品をご紹介いたします。
吉田Family 様
おにぎり持って車でおでかけ中におにぎりアクション!子どもたちは、みんなでいるだけでいつも大笑い。まさに「乗ってるあいだも思い出に」なった一枚ですね!
おにぎりだいすき 様
顔よりも大きなおにぎりに、あっと驚きました!
牛乳と卵アレルギーを持つお子さんのお誕生日に作ったおにぎりケーキだそうです。
お米も具も愛情もたくさん詰まった特別なプレゼントですね。
slow.life.works 様
新米の塩むすびが主役の食卓で、おにぎりアクション!
おにぎりを見たお子さんたちは、「うわぁ〜!お米が輝いとるー!」とキラキラとした目で言ったそう。
彩りも綺麗で、心もお腹も満たされます!
るり 様
<受賞作品エピソード>
今朝は俵型のおにぎりにしました。
俵型のおにぎりは、私がまだ実家に住んでいた時に父がよく作ってくれ、
今でも子どもたちの運動会の時には、孫の為に握ってくれます。
きちっと並ぶ俵型のおにぎりは、父らしきなぁと思うおにぎりで、私の子どもたちはいつも「おじいちゃんのおにぎりが食べたい」というほどです。そんな美味しいおにぎりを私も作りたいと、食べてくれる人の顔を思い浮かべて握りました。
国連が制定した10月16日世界食料デー
私たちの食を通じて、ちょっとだけ世界を良くするために
親から子へ、おばあちゃんから孫へ
大切な誰かのために思いを込めてにぎる「おにぎり」
その「誰かのため」の気持ちに、世界の子どもたちへの想いも込めて
あなたがおにぎりを食べると、世界の子どもたちに給食が届く
最新の500件を表示しています
すべての写真を見る※表示に時間がかかります
#OnigiriAction
#乗ってるあいだも思い出に
車内もしくは車外にて撮影したおにぎり写真に
「#OnigiriAction #乗ってるあいだも思い出に」を付けて投稿すると、給食10食を日産セレナが協賛します。
プラスアクションは、上限投稿枚数があります。
詳細はFAQをご覧ください。